忍者ブログ

239工房

なんでも自作してみようの精神で書いてゆく! ロードバイクもあるョ

05/11

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/23

Tue

2014

野菜も239しようかと

曽祖父が持ってたという農地があることを
つい最近知り・・・見に行くと・・・

荒れてた


友人S君が手伝ってくれた後


草刈り機の威力は絶大だ!


そして何度か開墾し、今では草はほぼ刈られました(画像なし
残るは真ん中に生えた木を抜く作業のみ!!

開墾時に冬眠中の蛙に出会ったり(画像なし)
木の根で眠ってたセミに出会ったり・・・


なかなか楽しくやってますにほんブログ村 自転車ブログへ
PR

12/20

Sat

2014

3人で浜名湖周辺1周しながら遠江八景とやらを周ってみた。
舘山寺温泉の舘山秋月からスタート

浜名湖を左回りで回っていくと・・・

みんな大好きこっそり堂があります。

通るたびに撮影していきます。そこからさらに進むと細江帰帆にたどり着きます。

次の目的地は寸座落雁。浜名湖サービスエリア内の公園。
ここで昼休憩!
ポテトフライ、たこ焼き、から揚げ、串カツを盛り食いして補給完了!

そして、戦車が沈んでいるといわれている瀬戸。
瀬戸夜雨。

撮影ポイントが微妙に間違えた模様><

途中パンクしたりしましたが、ゆっくり回って昼過ぎには帰宅。
寒いけど楽しめた遠江八景でした。

フォトコンテスト実施中です!
興味ある方はどうぞ
遠江八景フォトコンテストにほんブログ村 自転車ブログへ

12/12

Fri

2014

12月11日の夜間走行

距離

÷時間

=平均速度(速さ)


湖西市内をぐるっと回りましたが暴風でした。
山間部も暴風でした。
やっと走行距離が500㎞になりました。にほんブログ村 自転車ブログへ

11/26

Wed

2014

23日(日)のロードバイク

友人Yと2人で水溜まりのできた膝のリハビリも兼ねて走ってきました。

コースは適当。2回ほど夜に軽く走れたのでこの日は山を登ろうと
三ヶ日から新城へ抜けてみました。


湖西市内


三ヶ日~新城山越え手前


山越え中。Yに付いていけない><


登った先も山。山。山。
平均20㎞ほどで走りながら、コンビニでアイス食べながら、浜松につながる国道257号線まで走る


ちらほら紅葉が。真っ赤な紅葉は血の色だっけ?(嘘
昼夜の寒暖差が激しいと真っ赤になるそうです。


昼休憩を挟み、田園地帯を通り抜け・・・


浜松市内(フラワーパーク前)へ帰ってきました。
ここからだらだらと遠回りをし、この日は約100㎞走りました。
9割前へ出ず、引っ張ってもらってましたw
というより、付いていくのが精いっぱいでしたorzにほんブログ村 自転車ブログへ

11/20

Thu

2014

まずは自動2輪から

YAMAHA R1-Z
20年前のバイクです。2stです。最高に楽しいです・・・
が、すでにガタ来てます・・・フロントフォークオイル漏れ、オイルタンクからオイル漏れ・・・
治す予定ですが、時間がありません><

続いてロードバイク

anchor 謎
友人のお下がり。膝故障のため、まだ200㎞程度しか乗れてません><
昨晩1時間ほど走りましたが、冬用タイツ持ってないので下半身凍りそうでした><

の2台です。
ツーリングやロングライドの話なども書いていきたいとか思ってます。にほんブログ村 自転車ブログへ

プロフィール

HN:
浜名湖タロー
性別:
男性
趣味:
2輪でツーリング、レザークラフト

広告

Copyright © 239工房 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]